【アンパンマンパソコンの口コミ】長く遊べて成長を感じるおもちゃ

アンパンマンが大好きな娘。

そんな娘に
「プレゼント何が欲しい?」と聞くと

なんと…
アンパンマンのパソコンを選びました。

えぇーー!
2~3歳でパソコン!?
使いこなせるの?大丈夫?

と心配になりました。

アンパンマンの「タブレット型のおもちゃ」もあったので、親としてはこちらの方がいいのではないかと思いましたが…笑
本人の意思を尊重して購入してみました。

結果、大満足しています!!

そこで今回は、購入を悩んでいる方の参考になるように

  • 2歳、3歳でも遊べるのか?
  • 買って良かったと感じるメリットは?
  • ここが惜しい!と思うデメリットは?

など、使用して感じたことをレビューしていきます。

目次

パパママとお揃いでご機嫌に

アンパンマンパソコンは、タブレットのように指先を使うだけで遊べるものではありません。
パソコンはマウスやキーボードを使用するため、子どもが扱うには難しいのではないかと考えていました。

ただ娘は、私や夫がパソコンを使って仕事をしている姿を見て「自分も欲しい!」と思ったようです。

届いてすぐにキーボードをポチポチしながら、「一緒だね~」と言って嬉しそうにしていたのが印象的でした。

自分も同じものを触ることが出来てとても嬉しいようでした。

知育にもぴったり

アンパンマンパソコンでは、数字やひらがな・アルファベットなどを楽しく学ぶことができるミニゲームがたくさん内臓されているので、知育にもぴったりです。

また、キーボードはパソコンのような配列ではなく「あいうえお順」になっているので、小さなお子さんでもすぐに覚えやすいものになっています。
このような配列は珍しく、他の子供用パソコンは大人と同じような「日本語配列」になっているようです。

あいうえお順に並んでいるキーボード部分
分かりやすい配列で子どもに優しい

数字やアルファベットも同様に順番に並んでいるのが分かります。

2歳・3歳からでも遊べるの?

断言します!心配はいりません!
2歳からでも遊べます!

親である私たちの世代からすると、2歳でパソコンを触ってこなかったので「大丈夫?」と思ってしまいがちですが…

私の娘の場合でも、少しやり方を教えてあげるだけですぐにマウスを使えるようになりました。

最初こそ付き添ってあげることが必要かもしれませんが、しばらくすると一人でも遊べるようになりましたよ♪

\知育玩具のサブスクもおすすめ/

使って感じたメリット・デメリット

実際に使ってみて感じたメリットとデメリットを紹介していきます。

買って良かったと感じる点

私が買って良かったと感じた点を5つ挙げてみました。

  • アンパンマンが名前を呼んでくれる
  • 数字やひらがな、アルファベットが勉強できる
  • ミニゲームがたくさんあり飽きにくい
  • 集中力が身につく
  • 指示に従って遊ぶことができるようになる

アンパンマンが名前を呼んでくれる

まずは「アンパンマンが自分の名前を呼んでくれること」です。

え!?それだけ?

と思う方もいるかもしれませんが…

私の娘は、アンパンマンが自分の名前を呼んでくれるたびに大喜び!!
電源を入れるたびに流れるので、わざわざ電源を切ってまた電源を付け直すこともありました。

自分の大好きな人(推しキャラ)が名前を呼んでくれたら……そりゃあ、楽しいに決まってますよね!笑

さらにアンパンマンからメールまで届きますから♪
子どもも大喜びしながら遊んでくれますよ。

アンパンマンが大好きな子には
★こちらもおすすめ★

数字やひらがな、アルファベットの勉強

続いて大きなメリットの一つ、数字やひらがな・アルファベットを覚えられること!
2歳や3歳という年齢は、見たり聞いたり触ったりすることでたくさんのことを吸収し学ぶことができる時期です。

小さな子には少し難しい内容もありますが、私の娘はこのパソコンをきっかけに数字を覚えてくれました♪

難易度が高めのゲームはこんな感じ↓

  • タイピング
  • 足し算
  • 引き算
  • 英語を学ぶ(英単語や挨拶など)

遊びながら年齢や成長に合わせて進めていけるゲームがあるので、知育にぴったりです。

ミニゲームがたくさんで飽きない

そして、アンパンマンパソコンの魅力は「ミニゲームがたくさんあり飽きがこない」こと。
これも大きなメリットの1つです。

2歳で購入したとしても、数年は遊べるような機能が付いているのでかなり長持ちしてくれます。
ゲーム1つ1つはとても単純なものなので、子どもでも簡単に理解できますよ♪

例えば
  • じゃんけん
  • 風船を膨らましていくゲーム
  • 大きさ比べ(大きい・小さいが分かる)
  • 長さ比べ(長い・短いが分かる)
  • 色当て
  • お医者さん体験
  • 交通ルールを学ぶ
  • 時計を学ぶ  など他にもたくさんあります★

集中力がつく

また、集中力を身につけるにはとても役立つと感じました。

「マウスを上手に動かしてクリックする」

これだけのことでも2歳・3歳の子にとっては、かなり集中しないとやり遂げるのは難しいのです。
最初は出来なくてイライラすることもあるかもしれませんが、継続して遊ぶことで集中力がだんだんついてくると徐々に出来るようになっていきます。

指示に従って遊ぶことができる

最後のメリットは、指示に従って遊ぶことができるようになることです。
これまでは自分の遊びたいように遊んでいた子どもも、ミニゲームなどで指示を受けてその指示に従って遊ぶことができるようになります。

子どもにとっては大きな成長ですね♪

ここが惜しいと感じる点

使用していて、ここが惜しいな…と感じた点を3つ紹介していきます。

  • 画面が小さい
  • マウスが取り外しできない
  • 電池が長持ちしない

画面が小さい

1つ目の惜しいポイントは、画面が小さいことです。

画面はかなり小さめ
可愛い絵でごまかされているがかなり小さい

パソコンの大きさに対して、画面の大きさはかなり小さいもので、もう少し大きくても良いのではないかと感じました。
ただ、子どもは十分喜んで遊んでいるので問題はないかもしれません(笑)

マウスが取り外しできない

続いての惜しいポイントは、マウスが取り外しできないことです。

本体とマウスを繋ぐコードは取り外せない
本体とマウスを繋ぐコード

マウスのみが調子が悪くても、修理に出したり交換することができません。
実際に私が購入したものが最初は不良品だったようで、パソコン自体は問題なく動いていたのですがマウスが全く反応しませんでした。

すぐに交換してもらい、新しく届いたものは問題なくスムーズに動いてくれています。

今は大丈夫ではあるものの、子どもが雑な扱いをしてしまって壊れてしまわないか少し不安になりますね。

電池が長持ちしない

最後は電池が長持ちしないことです。

単三電池4本が必要なのですが、「数日しかもたなかった」なんて口コミもありました。
私が使っている感じではそんなすぐに切れてしまう印象はないのですが、遊び終わったらこまめに電源を落とすことを意識しておいた方がよさそうですね。

また、電池以外にも別売りのACアダプターを使用して遊ぶことも可能です。

ただし、充電タイプではないので使用中は常に挿しっぱなしにしておく必要があります。

今回3つのデメリットを上げましたが、マウスが取り外せないこと以外はそこまで大きなデメリットではないと感じました。
むしろ、購入するメリットの方がかなり多いことが分かっていただけたのではないでしょうか。

最後に

今回は、娘もお気に入りのおもちゃ「アンパンマンパソコン」を紹介しましたが、いかがでしたか?

このパソコンでマウスを使いこなしたり、長さや大きさの勉強、そして数字を覚え始めたり…と娘がかなり成長してくれたので、本当に買って良かったと感じています。
次はひらがなの勉強に挑戦してみます♪

この記事が購入の参考になれば嬉しいです。

\ネットでの購入がお得/

最後までお読みいただきありがとうございました。

下のボタンをクリックしていただけると励みになります!

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次